About

今日できなくても、明日にはできるようにするさ。僕だからね。

Profile

Ichiro Kajihara

梶原 一郎

1995年

北海道札幌市

CAREER

道内の大学でバイオテクノロジーとコンピューターサイエンスを学び、2018年3月 卒業

2018年4月
新千歳空港ターミナルビルディング株式会社へ入社。

新千歳空港内の国内線及び国際線の物販店舗の契約管理と新店舗開発に従事。
国際線拡張工事の際、館内サインの制作に携わることをきっかけにクリエイティブ職へのジョブチェンジを目指し、デザインを独学し始める。

2020年12月
ネットドア株式会社へデザイナーとして入社。

クラウドソーシングにてWebデザインやマークアップコーディングの案件を経験した後、ネットドア株式会社へ入社。
デジタルサイネージやLEDビジョンで放映する観光案内用コンテンツのデザインや広告用の映像編集・社内出版物や営業ツール等のグラフィックデザイン・企業のプロモーション映像の受託制作、Webサイト制作など幅広いクリエイティブ業務に従事

2021年8月~
同社にて開発領域の業務を開始。

デジタルサイネージのコンテンツ制作の中で、実装を行えるエンジニアが不足していたことを受けて、独学でJavascriptの技術をキャッチアップし、画面アニメーションなどの動きを使ったインタラクティブなコンテンツ制作業務を開始

2022年2月~
デジタルサイネージのコンテンツ開発においてReactやNext.js/Tailwindcssなどのモダンフレームワークを導入。

これまでのデジタルサイネージにおけるフロントエンド領域での開発経験や時流を踏まえ、より効率的で、より保守性を向上させたコンテンツ提供を少ないリソース下で提供することを実現する為、最新かつバックエンドとの連携が容易なNext.jsやReactを用いたモダン開発に着手

2023年7月~
同社新規事業(インキュベーション施設の開業)に伴い、新規事業立ち上げメンバーとして参画。

施設コンセプトの立案、ロゴデザイン、Webサイト制作、施設内装及びインテリアのデザイン及び施工会社やテナント管理会社との調整、導入設備や自社製品の敷設計画などの業務を担当。
また、経済産業省のインキュベーション施設拠点整備に係る補助事業にて1.5億円の資金調達を経験。

2024年5月~
新規事業のインキュベーション施設の運営管理業務を開始。

契約・請求業務や運営メンバーや入居者コミュニティーのマネジメント、施設プロモーション業務、イベント時の会場オーガナイズ、開発用備品や施設内設備の保守管理等の業務を担当。

TODAY

hoby-skiing

Skill

Development

フロントエンド技術をベースに、作りたいものの実現の為にNextjsのServerActionsやBaasなどを活用しながら分野に限らずキャッチアップし続けています!

Design

ユーザー視点の体験を重視したUIUXデザインはもちろん、フロントエンド技術を活かしたWebアプリケーションの企画→UIUX設計→デザイン実装を得意としています!

Movie/3D

モーショングラフィックスを活用し情報の視認性とアイキャッチ力を高めた映像制作と3DCGモデリング及び3DCGを用いた映像制作ワークフローを習得。裸眼立体視技術による没入感のある映像制作が可能です!

Hoby

hoby-skiing

スキー⛷️

小学3年生くらいから高校まで地元の少年団で基礎スキーに励んで級別1級を取得したり、技術選手権大会にも出場していました!
現在は、体をイワさない程度にエンジョイしています。

hoby-ramen

ラーメン🍜

ラーメン大好きです!特にコシのあるちぢれ中太麺の美味しい味噌ラーメンを求めています。北海道だと「札幌飛燕」の味噌が好きです!新千歳空港にもあるのでぜひご賞味あれ!

hoby-camera

カメラ📷

一眼レフカメラで空に飛ぶ人工物を撮る(航空写真)のが好きで、よく空港に遊びに行きます。風景写真やちょっとした街の日常風景を切り取ると今まで見えなかった魅力が詰まっているので面白いものです!